ウルトラセルQプラス

シワ、たるみを切らずに治療する最新のフェイスリフト

こんなお悩みをお持ちの方へ

ウルトラセルQプラスとは?

About

ウルトラセルQプラスで表皮・真皮・SMASへ同時にアプローチ。内側からしっかり引き上げ、切らずにシワ・たるみを改善!
今まで難しかった深層の表情筋膜(SMAS)にまで熱エネルギーを届け肌を底から引き締め、持ち上げます。
特に表情筋層への作用は外的治療で行うフェイスリフトと同じ層であることから、「切らないフェイスリフト」とも呼ばれています。

表参道スキンクリニックのDrHIFUは「攻めの治療」にこだわります。同じshot数でなるべく高い効果を実感していただくために可能な限りパワーアップした治療をお届けいたします。

年齢肌のための次世代のコンビネーション治療

ハイフ(HIFU)の施術方法について

皮膚の土台を引き締め、たるみを改善

高密度焦点式超音波(HIFU)とは、狙った部分にピンポイントで密度の高い超音波の熱エネルギーを与える治療法です。この治療法では、従来では届かなかった深層のSMAS筋膜に対し点状に熱エネルギーを届けることができます。真皮層よりも深い層にあるSMAS筋膜はコラーゲンからできており、このSMAS筋膜が老化などによって衰えることがシワやたるみの原因です。HIFUは、SMAS筋膜に直接作用しコラーゲンの収縮を起こすため、たるみの根本的な原因となる部分を土台から引き締めることが可能です。

施術方法

  • ウルトラセルQプラス

    ターゲット:肌の一番深い層
    効果:リフトアップ
    痛み:照射時にチクチクとした痛みを感じる事があります
    ダウンタイム:ほとんどありません

二重アゴ解消&小顔効果!リニアカートリッジの施術方法について

リニアカートリッジとは、ウルトラセルQプラスで新たに導入された、熱エネルギー照射によって脂肪減少に効果があるカートリッジです。従来のカートリッジと比べ、低い温度でアゴと頬に照射をするため二重アゴやたるみ脂肪を破壊し、小顔効果が期待できます。
従来のカートリッジでは超音波を1点に集め、その点で熱を発生させていますが、リニアカートリッジでは線状に熱を発生させます。線で照射することにより、広域に加熱ができるので、より脂肪破壊力に優れボリュームダウンさせることが可能になりました。

この照射された熱によってコラーゲン繊維が収縮を起こし皮膚が引き締まることで、シワやたるみを改善していきます。また、コラーゲン繊維の修復過程で新しいコラーゲンが増加するため、肌のキメが整う効果もあり、この効果は1~2週間ほど持続します。
照射したところにのみ作用するので、表皮やその周辺の細胞を傷つけることもありません。

HIFUの解説動画

movie

ウルトラセルQプラス 治療のポイント

Point
Point1

医師による照射でHIFU(ハイフ)の実力を最大限に発揮!

HIFUはたるみ治療の決定版と言っても過言ではありません。ですが、まんべんなく打てばいいというわけではなく照射の仕方で効果は全く異なります。日本形成外科学会認定専門医も所属する表参道スキンクリニックが編み出した照射メソッドならHIFUの本当の実力を実感していただけます。※ドクター指名の場合は別途30,000円(税抜)が必要となります

Point2

患者様それぞれに合わせたオーダーメイドのデザインをご提案します

表参道スキンクリニックでは、患者様に一人ひとりに合わせたデザインや照射パワーをご提案させていただきます。マニュアル化しない、オーダーメイドの施術で患者様にベストな治療を行ってまいります。

Point3

アクティブな治療を望む方でも麻酔によって痛みの負担を軽減します

たるみを確実に改善したい患者様にはアクティブな治療をおすすめしておりますが、高い効果を実感するために照射パワーを上げることで痛みを強く感じることがあります。表参道スキンクリニックでは痛みの負担を軽減するために笑気麻酔を使用した施術を行います。笑気麻酔とは、笑気ガスを利用した麻酔であり、鼻から器具を付けて深呼吸することで徐々に体があたたかくなるような、お酒に酔ったような感覚になります。笑気麻酔を使用すると、痛みを緩和しながら治療を受けることが可能です。また、加えて他の麻酔を併用する場合もありますので痛みが不安な方もご安心くださいませ。

ウルトラセルQプラスのリスク、副作用、
術後の注意点などについて

ATTENTION

ウルトラセルQプラスの副作用

痛み、発赤、熱傷、浮腫、色素沈着、神経損傷など

ウルトラセルQプラスの料金

PRICE
名古屋院大阪院沖縄院

ウルトラセルQプラス Dr.HIFU

300shot
107,800 円(税込)

ウルトラセルQプラス Dr.HIFU

400shot
140,800 円(税込)

ウルトラセルQプラス リニア

82,500 円(税込)

ウルトラセルQプラス リニア(HIFUに追加)

55,000 円(税込)

ウルトラセルQプラス Dr.HIFU(300shot)+リニア

162,800 円(税込)

ウルトラセルQプラス Dr.HIFU(400shot)+リニア

195,800 円(税込)

ウルトラセルQプラス 追加

50shot
33,000 円(税込)

※ナースHIFUの場合、ドクターHIFUから22,000円(税込)引いた金額でございます。

ウルトラセルQプラスのよくあるご質問

Q&A
もっと見る
閉じる
よくあるご質問

HIFUは敏感肌でも受けられますか?

表参道スキンクリニック

超音波は色や水分に左右されないため肌色や肌質問わず施術可能ですが、照射部分の肌トラブルや直前に行った施術によっては照射ができない場合があります。まずは一度カウンセリングにお越しくださいませ。

よくあるご質問

HIFUのリスクはありますか?

表参道スキンクリニック

HIFUは神経障害、脂肪収縮、熱傷のリスクがありますが、当院ではドクターによる施術を行うため安全性は極めて高い環境です。

よくあるご質問

HIFUの効果はいつ頃から現れますか?

表参道スキンクリニック

施術直後から、1ヶ月程かけて徐々に効果を実感いただけます。

よくあるご質問

HIFUの治療回数はどのくらいですか?

表参道スキンクリニック

たるみ治療は継続することが大切です。1回目の治療後から効果を実感できますが、たるみを徹底的に解消するためには最低3回の施術をおすすめしております。回数や頻度についてのより詳しい説明はカウンセリング時に行います。

ウルトラセルQプラスの関連施術

Menu

表参道スキンクリニックの
医師紹介

Doctor
脱マスク応援キャンペーン 症例モニター募集 4月