HIFU(ウルトラセルQプラス)| 美容外科・美容皮膚科なら表参道スキンクリニック[公式]
HIFU(ウルトラセルQプラス)
HIFU ウルトラセルQプラスとは
About
高温で照射部分の組織が凝固する事でリフトアップ効果がすぐに現れます(即時的効果)。
高温により凝固した部分には少しずつ新しいコラーゲン等の生成が促され、ハリ感のアップやシワの改善が起こります(長期的効果)。
こんなお悩みの方にオススメ
- 切らないでリフトアップをしたい
- 若々しい顔になりたい
- フェイスラインのたるみやほうれい線が気になる
HIFU ウルトラセルQプラスの解説動画
Movie
0:35 切らない輪郭形成とは
0:45 エラボトックス
2:15 脂肪吸引
2:57 HIFU
4:25 糸リフト
5:31 ヒアルロン酸注入
5:57 オススメの治療
6:25 結論
HIFU ウルトラセルQプラスで期待できる効果
Effect
特に表情筋層への作用は外的治療で行うフェイスリフトと同じ層であることから、「切らないフェイスリフト」とも呼ばれています。
表参道スキンクリニックのDrHIFUは「攻めの治療」にこだわります。同じshot数でなるべく高い効果を実感していただくために可能な限りパワーアップした治療をお届けいたします。
HIFU ウルトラセルQプラスの施術方法
Method
今まで難しかった深層の表情筋膜(SMAS)にまで熱エネルギーを届け肌を底から引き締め、持ち上げます。
HIFU ウルトラセルQプラスの料金
Price
ウルトラセルQプラス |
300ショット 66,000円 |
---|---|
ウルトラセルQプラス |
400ショット 88,000円 |
ウルトラセルQプラス リニア |
1回 66,000円 |
オプション
追加ショット |
100ショット 22,000円 |
---|---|
照射担当をドクターへ変更の場合 |
1回 22,000円 |
お支払い方法について
現金によるお支払いのほか、各種クレジットカード(一括のみ)、電子マネー(交通系IC・QUIC Pay・ID・楽天Edy・WAON・nanaco)、医療用信販によるお支払いも承っております。
詳しくはお電話またはカウンセリング予約時に、お気軽にお問い合わせください。
HIFU ウルトラセルQプラスのダウンタイム・術後の過ごし方
Downtime
施術時間 | 10分〜30分 |
---|---|
腫れ | 数日程度ほてり、むくみ、赤みが続く場合があります。 |
ダウンタイム | ほとんどありません ※個人差あり |
通院回数 | ー |
持続性 | 1度の施術でも十分な効果を実感していただけますが、半年~1年に1度の治療を繰り返し行うことで、 持続的なアンチエイジング効果が期待できます。 |
使用する機材 | ウルトラセルQプラス |
---|---|
麻酔の種類 | 麻酔なし ドクターハイフの場合は笑気麻酔使用します |
メイク | 照射直後から洗顔やメイクが可能です。*個人差あり |
---|---|
シャワー | 当日から軽い入浴・シャワーは可能です。 翌日から通常通りで問題ありません。 |
飲酒 | 翌日から可能 |
運動 | 翌日から可能 |
リスク・副作用 | 痛み、発赤、熱傷、浮腫、色素沈着、神経損傷など |
---|---|
術後の注意点 | 施術後の日焼けは色素沈着になりやすいので、紫外線に十分注意し、日焼け止めをご使用ください。 また、施術後は乾燥しやすくなるため、保湿をしっかり行ってください。 施術後のお化粧は可能です。また、当日の洗顔も構いませんが、強くこすることはお控えください。 当日の入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控えてください。 |
HIFU ウルトラセルQプラスの施術のながれ
Step
施術可能なクリニック
Clinic
名古屋院
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目17−15
栄ナナイロ8F
- 診療時間
- 水、木、金、土 12:00~19:00
日、祝 10:30〜18:00
- 休診日
- 月曜日、火曜日
大阪院
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−26
ぐらんぱれビル5F
- 診療時間
- 火、水、金、土 11:00~19:30
日、祝 10:30〜18:00
- 休診日
- 月曜日、木曜日
沖縄院
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2丁目8−19
ドン・キホーテ那覇国際通り店 5階
- 診療時間
- 月、木、金、土 11:00~19:30
日、祝 10:30〜18:00
- 休診日
- 火曜日、水曜日
HIFU ウルトラセルQプラスでよくあるご質問
Q&A
- HIFUは敏感肌でも受けられますか?
- 超音波は色や水分に左右されないため肌色や肌質問わず施術可能ですが、照射部分の肌トラブルや直前に行った施術によっては照射ができない場合があります。まずは一度カウンセリングにお越しくださいませ。
- HIFUのリスクはありますか?
- HIFUは神経障害、脂肪収縮、熱傷のリスクがありますが、当院ではドクターによる施術を行うため安全性は極めて高い環境です。
- HIFUの効果はいつ頃から現れますか?
- 施術直後から、1ヶ月程かけて徐々に効果を実感いただけます。
- HIFUの治療回数はどのくらいですか?
- たるみ治療は継続することが大切です。1回目の治療後から効果を実感できますが、たるみを徹底的に解消するためには最低3回の施術をおすすめしております。回数や頻度についてのより詳しい説明はカウンセリング時に行います。
HIFU ウルトラセルQプラスの関連コラム
Column
ハイフ(HIFU)の効果は? ハイフに向かない人の特徴も解説
更新日:2023/09/01
ハイフ(HIFU)の施術中に感じるのはどんな痛み? 痛みが強いほど高い効果を得られるって本当?
更新日:2023/09/07
どうしてハイフ(HIFU)でやけどをしてしまうの? 副作用やトラブルを防ぐ6つのポイント
更新日:2023/09/07
ハイフ(HIFU)のショット数は多い方が良い? 部位ごとのショット数の目安を解説
更新日:2023/09/07
ハイフ(HIFU)の施術後にお酒を飲むと効果が出にくくなるって本当?
更新日:2023/09/07
なぜハイフ(HIFU)は間隔を空けるべきなの? 理想の施術間隔や効果の持続期間について解説
更新日:2023/09/21
医療ハイフとエステハイフの違いとは?
更新日:2023/09/07
ハイフ(HIFU)はやめた方がいい? 老けて見えるなどのデメリットは本当?
更新日:2023/09/01
HIFU(ハイフ)治療でフェイスラインの悩みを解消し小顔に。HIFUのメリットやデメリットについて解説
更新日:2023/09/21
当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています。
表参道スキンクリニックは、2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に従い、ホームページの症例写真(術前又は術後の写真)に必要とされる治療内容、費用、主なリスクや副作用等を記載し、体験談については全て削除いたしました。患者様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当表参道スキンクリニックでは引き続き医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をおこなってまいります。