デンシティ | ヒアルロン酸注入・スキンケアなら表参道スキンクリニック[公式]

DENSITY(デンシティ)

DENSITY(デンシティ)

目次

About

DENSITY(デンシティ)とは

DENSITY(デンシティ)は、お肌のたるみやシワをRF(高周波)で改善することができるRF治療機器です。皮膚や皮下組織を6.78MHzという高い周波数のRF(高周波)により加熱することで、真皮内のコラーゲン繊維や皮下組織の繊維隔壁を収縮し、肌の引き締め(タイトニング)や小顔効果が期待できます。その高い引き締め効果と機器の独自性から、容量結合型RFとも呼ばれています。さらに、熱により真皮層に存在する線維芽細胞が刺激されることや、収縮したコラーゲンが修復する過程で、コラーゲン・エラスチンが生成され美肌効果をもたらします。メスを使うことなく、シワやたるみを治療したい方にオススメです。

こんなお悩みの方にオススメ

  • ほうれい線やマリオネットラインが気になる
  • フェイスラインがぼやけてきた
  • 肌のハリや弾力がなくなってきた
  • 口角が下がった、口横のもたつきが気になる
  • 自然な若返り効果を求めている

Effect

DENSITY(デンシティ)で期待できる効果

・コラーゲン繊維組織の収縮によるお肌の引き締め(タイトニング)効果
加齢とともにお顔の皮膚はたるんでいきます。たるみの原因には様々な要因があり、頬の脂肪が下がっていくことや、真皮の弾力性が低下するなど多岐にわたっています。DENSITYは真皮のコラーゲン繊維と、皮下組織の脂肪層にある繊維隔壁を、RFエネルギーによって収縮することで、肌たるみの引き締め(タイトニング)効果をご実感いただけます。

・創傷治癒過程による長期的なコラーゲン・エラスチンの生成
肌のハリや潤いの源となる皮下組織や真皮のコラーゲンを作り出す線維芽細胞は、毎日徐々に減少・緩んでいきます。DENSITYの熱エネルギーにより収縮したコラーゲン繊維が修復する過程で、新しいコラーゲンが生成されていきます。コラーゲン繊維やエラスチンが生成されることにより、肌のハリやツヤ感の改善など美肌効果をもたらします。この効果は最長で6カ月にわたって続くため、中長期的な効果が期待できます。

・モノバイ技術による即時的かつ長期的な効果
デンシティは、皮膚の奥深くに作用するモノポーラ型RFと、皮膚の浅い部位に作用するバイポーラ型RFを1つのチップに搭載して同時照射が可能となった、High Tip(Mono-Bi Tip)が搭載されております。
真皮深層や皮下組織だけでなく、真皮浅層まで一度にアプローチすることが可能となり、持続的効果を発揮する「モノポーラRF」と即時的効果を発揮する「バイポーラRF」が様々なお顔のお悩みに対して働きかけます。

・痛みが少ない、快適な施術:
デンシティは、5段階レベルで調整が可能な冷却システムを搭載しているため、高出力での照射を可能にし、痛みを最小限に抑えることができます。施術中は、ほんのり温かいマッサージを受けているような感覚。リラックスしながら、美しさを手に入れることができます。

・ダウンタイムが少ないから、すぐに日常へ:
デンシティは、肌への負担が少ないため、ダウンタイムがほとんどありません。
施術後すぐにメイクも可能なので、仕事やイベントの予定があっても安心。
忙しい毎日を送るあなたも、気軽にたるみ治療を始めることができます。

・ウルトラセルとの相乗効果で、さらに美しく:
デンシティとウルトラセルを組み合わせることで、肌の表面から深層まで、全方位的にアプローチが可能です。
より高いリフトアップ効果や美肌効果を実感できます。まるでフルコースのような、贅沢なトータルケアで、理想の肌へ近づけます。

EFFECT 01

ハリ感、小じわの改善

EFFECT 02

顔の引き締め、小顔効果

EFFECT 03

リフトアップ効果

Price

DENSITY(デンシティ)の料金

スタンダード

1回

88,000

スタンダード

1回

55,000

プレミアム

1回

110,000

プレミアム

1回

66,000

口横ポニョ

口横

1回

44,000

X(クロス)タイトニング

1回

110,000

X(クロス)タイトニングプレミアム

1回

135,000

オプション

追加50ショット

1回

22,000

お支払い方法について

現金によるお支払いのほか、各種クレジットカード(一括のみ)、電子マネー(PayPay)、医療用信販によるお支払いも承っております。
詳しくはお電話またはカウンセリング予約時に、お気軽にお問い合わせください。

お支払い方法について

Downtime

DENSITY(デンシティ)のダウンタイム・術後の過ごし方

施術時間

30分

ダウンタイム

ダウンタイムはありません。直後からメイクも可能です。

通院回数

4~6ヶ月のペースで継続的に受けていただく事をお勧めします。

持続性

効果は半年ほど持続いたしますが、効果のピークは3ヶ月頃となります。

使用する
機材

デンシティ

麻酔の
種類

表面麻酔や笑気麻酔を使用することも可能です。

メイク

施術後数時間以内であれば軽いメイクは可能です。ただし、施術部位には強い摩擦をかけないように注意しましょう。

シャワー

シャワーは当日から、入浴は翌日から可能です。

飲酒

なるべく控える方が望ましいです。

運動

なるべく控える方が望ましいです。

リスク・
副作用

アレルギーの可能性はゼロではありません。

術後の
注意点

妊娠中・授乳中、重度のアレルギー反応を起こしやすい方、炎症や感染症が顔にある方、出血性疾患や抗凝固薬を服用中の方、自己免疫疾患の方はお控えください。

治療部位への強い刺激やプールなどは控えてください。肌に疾患があったり、アレルギーが強く出ている時、他の治療のダウンタイム中は治療を避けてください。

Step

DENSITY(デンシティ)の施術の流れ

STEP 01

カウンセリング

STEP 02

洗顔

STEP 03

施術

STEP 04

アフターケア

Clinic

施術可能なクリニック

一部オプション等、対応できない院もございます。

大阪院

大阪院

〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−26
ぐらんぱれビル5F

診療時間
火、水、金、土 11:00~19:00
日、祝 10:30〜18:00
休診日
月曜日、木曜日

Comment

DENSITY(デンシティ)に関するドクターからのコメント

大阪院(田中克弥医師)

表参道スキンクリニック大阪院では、DENSITY(デンシティ)を得意とする医師がおり、お客様の要望を親身に聞くカウンセリングが好評で、口コミでも高い評価をいただいています。

DENSITY(デンシティ)と
組み合わせたい施術メニュー

ウルトラセルQプラス

ウルトラセルQ+とは、超音波を高密度に集束させてターゲットをピンポイント加熱することでコラーゲンや線維芽細胞等を新生・活性化するHIFU(高密度焦点式超音波)テクノロジーを搭載した治療機です。最大の特長は、レーザー、IPL(光治療)、高周波、赤外線などのエネルギーベースの治療機では施術が難しかったSMAS(筋膜)まで非侵襲で効率よく熱を与えることができる点であり、従来は侵襲を伴うフェイスリフト(手術)や糸リフト治療でしか実現できなかった筋膜の引き上げが可能なことから「切らないフェイスリフト」とも呼ばれている治療機です。 さらにウルトラセルQ+は超音波(HIFU)の到達距離やパワーを悩みの改善目標にあわせて設定することで、SMASよりも上層にあたる皮下組織(脂肪層)や真皮層にも有効に作用させながら治療可能です。

フォトフェイシャルM22

光治療はシミ、そばかす、ニキビ跡、毛穴の開きなど肌の悩み全般に有効です。マイルドな光の波長を照射し、ダメージやダウンタイムも少ないため、クリニック初心者の方でも気軽に始められる治療です。熱エネルギーが、肌の表層と深層の両方に働きかけます。表層ににあるシミ・そばかすの原因であるメラニン色素や、赤みの原因となるヘモグロビンなど、複数の色素にダメージを与えます。また、深層を温めることによりコラーゲンを作り出す線維芽細胞の働きを活性化させるため、キメが整いハリ・ツヤが生まれます。その他の効果として、メラニンをターゲットにしたムダ毛の処理、ポルフィリンに反応させるニキビの治療としても使用されます。

レーザートーニング

レーザーを非常に弱いパワーで照射することで、皮膚に蓄積しているメラニンを少しずつ破壊し、肝斑を徐々に薄く目立ちにくくしていきます。肝斑だけでなく、シミやくすみ等の色ムラにも働きかけます。

Q&A

DENSITY(デンシティ)でよくあるご質問

デンシティとボルニューマとの違いは何ですか?
デンシティとボルニューマは、どちらも高周波(RF)を用いたたるみ治療機器ですが、作用機序や特徴にいくつかの違いがあります。それぞれの違いを以下にまとめます。

デンシティ (Density)は
高周波エネルギーを皮膚深層に照射し、組織の抵抗によって熱を発生させます。この熱エネルギーにより、コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を高めます。特に、バイポーラ(双極)方式を採用している点が特徴で、表皮への負担を抑えつつ、深部まで均一にエネルギーを 照射することができます。さらに、冷却装置により痛みが最小限に緩和されます。

特徴:
モノポーラモードとバイポーラモードによる高い安全性と効果
冷却装置により痛みが比較的少ない
様々なチップを使用することで、細かい部位への照射も可能
即効性があり、施術直後から効果を実感しやすい

ボルニューマ (Volnewmer)は
高周波エネルギーを皮膚深層に照射し、組織の抵抗によって熱を発生させます。この熱エネルギーにより、コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を高めます。ボルニューマは、モノポーラ(単極)方式を採用しており、広範囲に 高周波エネルギーを 照射することで、より深部の組織にアプローチすることができます。

特徴:
モノポーラ方式による引き締め効果
幅広い層へのアプローチが可能
深部へのエネルギー 伝達により、持続的な効果が期待できる
施術時に多少の痛みを感じることがある
デンシティは痛みはありますか?
デンシティは、高周波(RF)治療の中でも、比較的痛みが少ないとされる機器です。しかし、痛みの感じ方には個人差があり、施術部位や出力レベルによっても異なります。

施術中の痛みについて
冷却機能: デンシティには、施術部位を冷却する機能が搭載されています。これにより、肌表面の温度上昇を抑え、熱による刺激を軽減することができます。

痛みの種類: 施術中には、チクチクとした軽い刺激感や、温かい感覚 があります。痛みに敏感な方や、施術部位によっては、多少の熱感や痛みを感じることもあります。

調整可能: 施術者は、患者様の痛みの感じ方を確認しながら、出力レベルを調整することができます。痛みが強い場合は、遠慮なく施術者に伝えましょう。
HIFUと同日施術は可能ですか?
はい、一般的にHIFU(ハイフ)とデンシティ(高周波)の同日施術は可能とされています。むしろ、相乗効果を狙って積極的に組み合わせるクリニックも多くあります。

同日施術のメリット
相乗効果: HIFUは主にSMAS筋膜に作用して土台から引き締め、デンシティは真皮層に作用してコラーゲン生成を促し、肌のハリや弾力を高めます。異なる層にアプローチすることで、リフトアップ効果と美肌効果を同時に得られるため、単独で行うよりも相乗効果が期待できます。

施術回数の削減: 2つの施術を一度に行うことで、通院回数を減らすことができます。

ダウンタイム: 施術内容によっては、赤みや腫れなどのダウンタイムが長引く可能性もありますが、通常は数日程度で落ち着きます。

同日施術の注意点
医師の判断: 皮膚の状態や肌質、過去の治療歴などを考慮し、医師が同日施術可能かどうかを判断します。

施術順序: 一般的には、HIFUを先に行い、その後デンシティを行うことが多いです。
出力調整: 肌への負担を考慮し、HIFUやデンシティの出力を調整する場合があります。

ダウンタイム: 施術内容によっては、赤みや腫れなどのダウンタイムが長引く可能性もあります。
デンシティとハイフのどちらが効果的ですか?
デンシティとハイフは、どちらもたるみ治療に用いられる人気の施術ですが、作用する層や得意な効果が異なるため、どちらが効果的かは一概には言えません。
以下に、それぞれの特徴をまとめました。

【デンシティ:RF】
作用する層: 主に真皮層
得意な効果:肌のハリ・弾力アップ
毛穴の引き締め
小じわの改善
肌のトーンアップ
軽度なリフトアップ
おすすめな人:肌のハリや弾力をアップさせつつ、毛穴の開きや小じわの改善、肌のトーンアップやくすみを改善したいが、痛みに弱くダウンタイムが取れない方

【ハイフ:HIFU】
作用する層: 主にSMAS筋膜(表在性筋膜)
得意な効果:たるみの根本的な改善(リフトアップ)
フェイスラインの引き締め
ほうれい線やマリオネットラインの改善
おすすめな人:たるみの改善、ゴルゴライン、ほうれい線、マリオネットラインが気になるがダウンタイムが取れない方

たるみを根本的に改善するならハイフ。顔を引き締め、肌のハリや弾力アップ、毛穴の引き締めなど、美肌効果を重視するなら、デンシティ。
ダブルでリフトアップ効果と美肌効果を得たいなら、デンシティとハイフの組み合わせがおすすめです。
ダウンタイムはありますか?
デンシティは、肌への負担が少ないため、ダウンタイムがほとんどありません。施術後すぐにメイクも可能なので、仕事やイベントの予定があっても安心です。忙しい毎日を送るあなたも、気軽にたるみ治療を始めることができます。

Meessage

大阪でDENSITY(デンシティ)なら表参道スキンクリニックにお任せください

表参道スキンクリニック 大阪院では、DENSITY(デンシティ)の施術が得意なドクターが多数在籍しております。
まずはお気軽に当院までお問い合わせください。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています。

表参道スキンクリニックは、2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に従い、ホームページの症例写真(術前又は術後の写真)に必要とされる治療内容、費用、主なリスクや副作用等を記載し、体験談については全て削除いたしました。患者様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当表参道スキンクリニックでは引き続き医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をおこなってまいります。

\ Follow Us /