Column

RF治療とHIFU治療は同時治療がトレンド!合わせて受けるべき理由を徹底解説

公開日:2025/06/15   更新日:2025/08/23

RF治療とHIFU治療は同時治療がトレンド!合わせて受けるべき理由を徹底解説の画像

RF治療(高周波治療)とHIFUは、いずれもエネルギーの照射によって、タイトニングやリフトアップといった効果が得られる治療ですが、近年、このふたつを組み合わせることで、より効率的に「切らないたるみ治療」ができると話題になっています。ふたつの治療の特徴と比較、そして組み合わせることで期待できる効果について解説します。

 

RF治療(高周波治療)とHIFUの違い

RF治療とHIFU治療はいずれもタイトニングやリフトアップに効果が期待できる治療ですが、エネルギーの種類や効果に違いがあります。

 

RF治療

RF治療はRadio Frequency治療の略称で、高周波を利用して皮ふや皮下組織に熱を与える治療です。真皮層や皮下脂肪層など、比較的浅い層に効果を発揮し、コラーゲンの収縮により肌表面のタイトニングや、ハリや弾力を回復させる効果が期待できます。即効性があり、照射を受けた直後から引き締まったようなハリ感を実感できる方が多いのがRF治療の特徴です。

表参道スキンクリニックでは、アプローチできる層が異なる二種のRFを搭載した「デンシティ(大阪院)」「ポテンツァ ダイヤモンドチップ(表参道院)」によるRF治療を行っています。

 

HIFU

HIFUは、Hifh Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波治療)の頭文字をとった治療です。その名のとおり、密度の高い超音波照射することで熱凝固点を形成する治療で、SMAS層と呼ばれる深部の層までアプローチすることができ、リフトアップやたるみの改善に効果が期待できます。即時的な引き締め効果も期待できる一方で、具体的な効果はRF治療よりも時間をかけてあらわれやすいのが特徴で、治療から3ヵ月後あたりからたるみの改善効果を実感する方が多いのが特徴です。

表参道スキンクリニックでは、「ウルトラセルQ+(大阪院)」「ウルトラセル2(表参道院)」によるHIFU治療を行っています。

 

RF治療とHIFUの組み合わせで期待できる効果

RF治療では、比較的浅い層のタイトニングとコラーゲンの生成によるハリ感アップ効果が、HIFUではSMAS層という深い層のリフトアップ効果が期待できます。アプローチできる層が異なるため、ふたつの治療を並行して行うことで、肌を奥深くからリフトアップしながら皮ふの表層までまんべんなく引き締めることができるという強みがあります。もちろんひとつのメニューでたるみ改善を目指すことも可能ですが、RF治療とHIFUは同時に受けていただくと、より効率よくたるみへアプローチすることができます。

 

表参道スキンクリニックのXタイトニング治療

表参道スキンクリニックでは、RF治療とHIFUを組み合わせた「Xタイトニング(クロスタイトニング)」をたるみ改善治療メニューとしてご用意しています。

Xタイトニング治療は以下のような方におすすめです。

・年齢とともにたるみが気になり始めた方

・「切らないたるみ治療」をご希望の方

・リフトアップしながら肌のハリまで改善したい方

 

糸リフトや切開リフト治療を検討するその前に、切らないたるみ治療によるアプローチをひとつの選択肢にしたいという方におすすめの組み合わせ治療です。切らないたるみ治療をご検討中の方は、ぜひ当院のカウンセリングにお越しください。

この記事に関連するタグ

Inquiry

お問い合わせ

電話予約・お問い合わせはこちらから