下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)
下瞼のたるみを取って健康的な印象に
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)とは?
About目の下に脂肪があることで影ができて黒クマになったり、たるみの原因になってしまうことがあります。
さらには加齢によって筋肉が緩み、目袋が不自然に目立つことで疲れた印象を与えることも。
メイクなどでは隠しきれな目の下の脂肪には下眼瞼脱脂術を行います。
下眼瞼脱脂術は下瞼の内側から数ミリ切開し余分な脂肪を取り除く方法。
顔の表面に傷が残りません。
ダウンタイムが短く、術後の腫れや痛みも少なく済むのが特徴です。
下眼瞼脱脂の解説動画
movie下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)の施術のながれ
FLOW- 全院
-
カウンセリング
医師、およびカウンセラーによるカウンセリングを受けていただきます。
お悩み・疑問点などがあればご相談ください。 -
デザイン
下瞼のデザインをしていきます。
脱脂後、どのような印象にしたいのか希望を聴きながら、医師と一緒にデザインをしていきます。 -
マーキング
施術前に改めてデザインを確認し、マーキングを行います。
-
施術
消毒、麻酔をしたのち施術します。時間は両眼で長くて60分ほどです。
-
アフターケア
術後、パウダールームにておかえりの準備をしていただきます。
目元メイクは抜糸までお控えください。
必要に応じて内服薬などを処方します。
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)のリスク、副作用、
術後の注意点などについて
ATTENTION
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)のリスク
腫れ・内出血・むくみなどが起こる可能性があります。
必要に応じて抗生剤、内服薬、点眼薬などで対応します。
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)の副作用
腫れ、内出血、痛み、血腫、感染、傷跡、左右差、麻痺など
・痛み・腫れ
痛みや腫れのピークは2・3日後で、大きな腫れの場合10日から2週間程度でおさまります。
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)の術後の注意点
・むくみ
目の周りに浮腫みが出ることがありますので就寝時には頭を高くするようにしてください。
時間の経過とともに気にならなくなります。
・再発
脂肪を取り除いても、加齢によるタルミで徐々に目の下が膨らんでくることがあります。
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)の料金
PRICE下眼瞼脱脂術(皮膚側)
- 片側
- 165,000 円(税込)
- 両側
- 275,000 円(税込)
下眼瞼脱脂術(結膜側)
- 片側
- 198,000 円(税込)
- 両側
- 330,000 円(税込)
下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り)のよくあるご質問
Q&A
目の下の黒いクマが気になります。脱脂すれば治りますか?

黒いクマの場合は目の下の脂肪が突出することで影ができてしまことが原因です。
メイクなどでも隠せますが根本的に解決するには脱脂をお勧めします。

施術は痛いですか?

局所麻酔を使うので、施術中は痛みはありません。
脂肪を取り除く際に引っ張られるような感覚があります。

どのくらい持続しますか?

個人差はありますが目の下の脂肪を取り除いても、加齢や体重の増加などで再び脂肪がついてしまうこともあります。

傷跡は残りますか?

結膜側の脱脂術の場合、まぶたの裏側を切開するので表面に傷は残りません。
皮膚側からの施術の場合切開した部分に傷はできますが、半年ほどで目立たなくなります。

施術時間はどのくらいですか?

60分から90分程度です。

視力に影響は出ますか?

一時的にドライアイを感じることはありますが、視力に影響はありません。