ルメッカ(Lumecca)| 美容外科・美容皮膚科なら表参道スキンクリニック[公式]

肌の色悩み、一撃でリセット。

ルメッカ(Lumecca)

ルメッカ(Lumecca)の詳細

目次

\ スタッフオススメ!まずはカウンセリング予約 /

導入キャンペーン_ルメッカ

About

ルメッカとは

ルメッカは、高出力と非常に短いパルス幅を持つ、次世代のIPL(光治療)機器です。この特性により、光エネルギーを効率よくメラニン(シミ・そばかす)やヘモグロビン(赤ら顔)に集中させ、ターゲットのみを破壊します。周辺組織への熱ダメージが少ないため、従来のIPLよりも少ない回数で高い効果を発揮し、ダウンタイムも短く抑えられます。シミ・そばかす・赤みといった肌の色悩みをまとめて改善し、トーンアップを実現します。

こんなお悩みの方にオススメ

  • 昔よりシミが濃くなった
  • 赤ら顔を改善したい
  • 顔全体のくすみが気になる
  • コンシーラーが手放せない
  • ひらき毛穴が目立ってきた

Effect

ルメッカで期待できる効果

ルメッカの光エネルギーは、肌の色ムラの原因となる色素と血管に効率的に作用します。シミやそばかすを薄くするだけでなく、赤ら顔や慢性的なニキビ跡の赤みも同時に改善できるのが最大の特長です。施術を重ねるごとに肌全体がトーンアップし、キメが整うことでハリ感も生まれます。ファンデーションが薄くなるほど、根本からクリアな肌へと生まれ変わり、鏡を見るのが楽しみになる毎日をご提供します。日々のコンシーラーから解放され、自信の持てる素肌美を手に入れましょう。

EFFECT 01

シミを撃退

高いピークパワーで、従来の光治療では反応しにくかったシミにもしっかりと熱エネルギーを届け、効果的に破壊します。

EFFECT 02

赤ら顔を改善

血管内のヘモグロビンに特化した波長を効率よく照射。毛細血管の拡張による赤ら顔や、ニキビ跡の赤みを緩和し、肌の色ムラを整えます。

EFFECT 03

透明感とハリ感

光エネルギーがコラーゲン生成を促進するため、シミや赤みの改善と同時に、肌の内側からハリ感が生まれ、キメの整った上質な肌質へと導かれます。

Method

ルメッカの施術方法

ルメッカは、冷却ジェルを塗布した後、ハンドピースから光を照射する非侵襲的な治療です。当院では、お客様一人ひとりのシミや赤みの状態に合わせて、出力レベル、パルス幅(ショートorロング)、照射回数を細かく調整するオーダーメイド照射を行います。特に肝斑を悪化させないよう、肌を刺激しすぎない設定を慎重に見極めるのが医師の腕の見せ所です。施術時間は短く、メイクをしてお帰りいただけます。

Price

ルメッカの料金

ルメッカ(IPL光治療)

頬のみ

1回

19,500

6回

97,500

12回

185,500

ルメッカ(IPL光治療)

全顔

1回

30,000

6回

150,000

12回

285,000

お支払い方法について

現金によるお支払いのほか、各種クレジットカード(一括のみ)、電子マネー(PayPay)、医療用信販によるお支払いも承っております。
詳しくはお電話またはカウンセリング予約時に、お気軽にお問い合わせください。

お支払い方法について

Downtime

ルメッカのダウンタイム・術後の過ごし方

施術時間

30分程度

腫れ

ほとんどありませんが、濃いシミの部分は一時的に赤みや腫れが出る場合があります。数時間で引くことがほとんどです。

ダウンタイム

ほとんどありません。
シミが濃く浮き出る「マイクロクラスト」が約3日〜1週間で自然剥離します。

通院回数

3〜5回(4週間隔が目安)

持続性

長期的に持続。紫外線対策が必須です。3〜6か月に一度のメンテナンスをオススメします。

使用する
機材

ルメッカ(Lumecca)/インモード社

メイク

施術直後から可能です。

シャワー

シャワー:当日から可能です。
入浴:翌日から可能です。(長時間の入浴は翌々日から推奨)

飲酒

当日から可能です。

運動

当日と翌日は体温上昇・発汗を伴う激しい運動はお控えください。

リスク・
副作用

一時的な赤み、軽度の腫れ、シミの濃色化(マイクロクラスト)が生じる可能性があります。稀に火傷、水ぶくれ、色素沈着(PIH)の可能性があります。
【禁忌事項】妊娠中・授乳中、光過敏症、重度の皮膚疾患、日焼け直後の肌

術後の
注意点

徹底した紫外線対策が最重要。マイクロクラストは自然に剥がれるのを待ってください。

ドクターからのメッセージ

ルメッカは非常に高性能な機器ですが、その効果は医師の肌診断と出力設定によって大きく変わります。当院では、濃いシミだけでなく、治療が難しいとされる赤み治療の知見も豊富です。お客様の肌質を細かく見極め、常に火傷リスクを最小限に抑えながら最大限の効果を引き出すよう、オーダーメイドで照射いたします。コンシーラーが不要な肌を目指し、私たちが全力でサポートいたします。

佐藤 美博医師からのメッセージ

佐藤 美博医師

Step

ルメッカの施術の流れ

STEP 01

予約と問診票の記入

当院は完全予約制となっております。カウンセリング予約フォームよりご希望の日時等をお知らせください。予約日時にご来院いただき、問診票に現在のお悩みや既往歴などを詳しくご記入いただきます。

STEP 02

カウンセリングと診察

当院ではお客様に納得して治療を受けていただくために、じっくり時間をかけてカウンセリングを行います。まずは、美容カウンセラーが医師に質問しづらいことや治療に対する不安などをお伺いします。その後、問診票の内容などを基に医師による診察を行い、適応があるかの判断、施術方法やリスクなどをご説明し、ご納得いただいたうえで肌状態やご要望に合ったメニューをプランニングします。

STEP 03

お申し込み手続き

治療をご希望の場合は、都合をご相談の上、治療日の予約手配をいたします。(当日空きがあれば受けられる施術もございます)その後、施術申込書に必要事項をご記入いただき、お会計などのお手続きに進みます。ご検討されたい方はお見積書等をお渡ししますので、ゆっくりご検討ください。(強引な勧誘はございません。)

STEP 04

施術日に来院して施術

施術日にご来院後、クレンジング・洗顔をしていただき、クーリングジェルを塗布します。その後、ルメッカによる照射を行い、ジェル拭き取りとクーリングを行います。(※画像はイメージです)

STEP 05

アフターケア

施術後の肌状態を確認し、シミが黒く浮き出た「マイクロクラスト」の経過予測や、ご自宅での保湿・日焼け対策について詳しくご説明します。ご不明点がないか確認後、メイク直しをしてお帰りいただけます。

Clinic

施術可能なクリニック

一部オプション等、対応できない院もございます。

表参道院

表参道院

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目9−13
喜多重ビル 4階

診療時間
月、火、木 11:00~20:00
金、土(祝日除く) 11:00~19:00
日、祝 10:30~18:00
休診日
水曜日

Q&A

ルメッカでよくあるご質問

施術は痛いですか?
輪ゴムで軽く弾かれたような「パチッ」とした熱を感じます。特にシミが多い部分で感じやすいですが、麻酔クリームなどを使用するほどのお痛みはございません。
一度の施術でシミは全て消えますか?
一度で薄くなる効果は期待できますが、完全除去には難しいです。ルメッカは3〜5回の継続的な治療(4週間隔)を推奨しており、回数を重ねることでクリアな肌へ近づきます。
ダウンタイム中、化粧はできますか?
施術直後からメイクが可能です。シミが濃く浮き出た「マイクロクラスト」の部分もカバーできますが、患部をこすらないように優しく行ってください。
肝斑がある場合でも受けられますか?
肝斑がある方は、高出力なIPLによって悪化するリスクがあるため、専門医が必ず診断します。肝斑治療と並行し、慎重な設定でルメッカを照射するか、別の治療を推奨する場合があります。
施術後にシミが濃くなるのはなぜですか?
濃く見えるのは、破壊されたメラニンが浮き出た「マイクロクラスト」という状態です。治療が成功している証拠であり、約3日〜1週間で自然に剥がれ落ち、シミが薄くなります。
仕事や日常に支障はありますか?
大きな支障はありませんが、マイクロクラストが剥がれるまでは濃いシミに見えるため、気になる方は週末の予定などを調整されることをお勧めします。
どれくらいの間隔で通院が必要ですか?
治療効果を最大限に高めるため、4週間ごとの施術間隔を推奨しています。肌のターンオーバーに合わせて光を照射することで、安定した改善を目指します。
内出血は出ますか?
光治療のため基本的に内出血は起こりません。ごく稀に点状の内出血が見られることがありますが、すぐに治まります。

Meessage

表参道でルメッカなら表参道スキンクリニックにお任せください

表参道スキンクリニック 表参道院では、ルメッカの施術が得意なドクターが多数在籍しております。
まずはお気軽に当院までお問い合わせください。

本ページの監修医師

佐藤 美博医師

経歴

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています。

表参道スキンクリニックは、2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に従い、ホームページの症例写真(術前又は術後の写真)に必要とされる治療内容、費用、主なリスクや副作用等を記載し、体験談については全て削除いたしました。患者様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当表参道スキンクリニックでは引き続き医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をおこなってまいります。