全切開(二重まぶた)

半永久的な二重を手に入れたい方へ

こんなお悩みをお持ちの方へ

脱マスク応援キャンペーン 4/30まで

脱マスク応援キャンペーン 4/30まで

全切開(二重まぶた)の症例写真

Case

全切開・眼瞼下垂・脱脂

施術名

全切開・眼瞼下垂・脱脂

リスク・副作用

内出血・腫れ/目の開きの左右差/二重幅の左右差/満足度の個人差/まぶたの形態の変化/まぶたが開きすぎる・開きの不足/閉瞼不全/ドライアイ/まつ毛の外反/視力の変化/感染/埋没糸の露出/傷跡…etc


施術院

表参道スキンクリニック

施術者

井上 義一

 

全切開・眼瞼下垂・脱脂

施術名

全切開・眼瞼下垂・脱脂


施術院

表参道スキンクリニック

施術者

井上 義一

 

全切開(二重まぶた)とは?

About
全切開(二重まぶた)

全切開法は、上まぶたの目頭から目尻部分までを切開して、直接二重のラインを作る方法です。
皮膚が厚い方や、まぶたが重たい方、半永久的な二重を手に入れたい方などに最適です。
デザインの自由度が高く、埋没法よりも二重のラインがくっきりと強く固定されるため、モデルさんや女優さんのような、パッチリとした華やかで魅力的な瞳を作り出すことが可能です。
施術前に入念なカウンセリングを行い、患者さまのご希望のラインを伺います。
その後、医師がデザインのシミュレーションを行い、デザインが済んだら麻酔をします。
施術はメスで上まぶたの皮膚を半弧状、あるいは三日月状に切開。
二重形成の妨げになりやすい眼窩脂肪の除去も、必要に応じて同時に行うことができます。
その後、丁寧に縫合して、くっきりとした美しい二重に仕上げます。

全切開(二重まぶた)の施術のながれ

FLOW
  • 全院
  1. カウンセリング

    カウンセリング

    医師、およびカウンセラーによるカウンセリングを受けていただきます。
    お悩み・疑問点などがあればご相談ください。

  2. デザイン

    デザイン

    瞼のデザインをしていきます。
    ご希望のラインを作れるように、医師が「どのくらいの幅が良いか」などをご提案します。

  3. マーキング

    マーキング

    施術前に改めてデザインを確認し、マーキングを行います。

  4. 施術

    施術

    消毒、麻酔をしたのち施術します。時間は両眼で長くて60分ほどです。

  5. アフターケア

    アフターケア

    術後、パウダールームにておかえりの準備をしていただきます。
    目元メイクは抜糸までお控えください。
    必要に応じて内服薬などを処方します。

全切開(二重まぶた)の
治療時間や痛みの度合いなど

DATA
治療時間 施術内容によりますが、30~40分ほどで終了します。
痛みの度合い 麻酔を十分に施した上で手術を行いますので、手術中の痛みはありません。麻酔を注入する針は国内最極細の針を使って注射をしますので、こちらもほとんど痛みは感じません。
ダウンタイム 4~5日程度は腫れが気になる方がいらっしゃいますが、時間とともに腫れは確実に引いていきますのでご安心下さい。また、切開部分の傷は二重のラインと完全に一体となり、自然と目立たなくなります。
メイク アイメイクは、基本的に手術の5~7日後に行う抜糸の翌日から可能です。
シャワー・入浴 体が温まりすぎない程度であれば入浴は手術の翌日から可能です。

全切開(二重まぶた)のリスク、副作用、
術後の注意点などについて

ATTENTION

全切開(二重まぶた)のリスク

皮膚を切開するので、痛み、腫れ、赤みを伴います。
また術後に内出血やまつ毛の感覚異常が起こる可能性があります。

全切開(二重まぶた)の副作用

腫れ、内出血、痛み、感染、傷跡、左右差など

・痛み・腫れ
術中は麻酔をするので痛みはありません。
術後に傷跡が硬くなって赤みを持ちますが、通常は3ヶ月ほどで改善します。

全切開(二重まぶた)の術後の注意点

・内出血
赤みや腫れとともに、術後に内出血が起こりやすくなります。
個人差はありますが、2週間から1ヶ月ほどで改善します。

・ダウンタイム
強い腫れや内出血は数週間で改善しますが、二重幅を広く取った場合などは切開部分が大きいためダウンタイムが長くなります。
個人差はありますが半年、1年と時間の経過につれて馴染んでいきます。

全切開の長所・短所

全切開の長所

  • 全切開の効果は半永久:埋没法では糸が切れてしまい元に戻ってしまう可能性があります。
  • どんな瞼にも対応:瞼が厚い、眼瞼下垂など埋没法には向かない瞼でも綺麗な二重を作ることができます。
  • 同時に行える施術が多い:瞼の脂肪切除、たるみ取り、目頭切開など、ただ二重にするのではなく、デザインの幅が広がります。

全切開の短所

  • ダウンタイムが必要:埋没法に比べて、ダウンタイムの時間が長くなります。
  • デザインを直すことができない:一度切開をしてしまうと二重幅やラインを直すのは難しくなります。
  • 費用が高い:埋没法などのプチ整形と呼ばれる施術に対して費用が高くなります。

全切開(二重まぶた)の料金

PRICE

全切開

片目
231,000 円(税込)
両目
385,000 円(税込)

全切開(二重まぶた)のよくあるご質問

Q&A
もっと見る
閉じる
よくあるご質問

元の一重に戻ってしまう可能性はありますか?

表参道スキンクリニック

糸で止めるだけの埋没法に比べ、全切開法は二重を強固に作れるため、一重に戻ることはほとんどありません。また、必要に応じて二重形成の妨げになりやすい眼窩脂肪の除去も、同時に行うことができます。

全切開(二重まぶた)の関連施術

Menu

表参道スキンクリニックの
医師紹介

Doctor
モニター募集

モニター募集

表参道スキンクリニックでは、症例モニターを随時募集しております。
モニターにご協力頂ける患者さまにはモニター価格で施術をお受け頂けます。

詳しくはこちら
脱マスク応援キャンペーン 症例モニター募集 4月