ヴェルベットスキン
ヴェルベットスキンでダーマペン4とマッサージピールを組み合わせたワンランク上の美肌治療
こんなお悩みをお持ちの方へ
肌のハリやツヤがなくなってきた
毛穴の開きが気になる
小じわ・たるみが気になる
シミやくすみ、色素沈着がを改善したい
ヴェルベットスキンは、ダーマペン4の微細な針で皮膚に穴を開け、マッサージピールを塗布し、相乗効果によって、まるで肌が生まれ変わるような効果を目指す治療法です。
時間は約60分ほどで、ダウンタイムも少なくスキンケア感覚で施術を受けられます。
「ヴェルベットスキンは痛いのでは?」という不安をお持ちの方も多いですが、麻酔クリームを使用し、お声掛けをしながら施術していきますのでご安心ください。
ヴェルベットスキンとは?
About
美肌・毛穴の引き締め・美白などに効果のある「マッサージピール」と、お肌には有効成分を届ける「ダーマペン 4」を組み合わせたワンランク上の美肌治療。
マッサージピールに含まれる有効成分が皮膚の奥深くまで浸透するため、ダーマペン単独で行う治療よりもより高い効果を実感します。
【ダーマペン4】
・1秒間に約120回、世界最速の振動数
・16本の針で1秒間に1920個の穴を皮膚に開けることができるため、短時間で施術を受けることが可能に
ダーマペン4の施術はこちら
【マッサージピール】
・イタリア製の「PRX-T33」を使用。肌の深層まで浸透しコラーゲンの生成を促す
ヴェルベットスキンの施術方法について
ヴェルベットスキンでは、まずダーマペン4を使い、肌表面から真皮層にかけて微細な穴を開けていきます。
その後、「マッサージピール(PRX-T33)」を塗布していきます。
ダーマペン4で開けた微細な穴から、マッサージピールの有効成分が浸透し、お肌の奥から新しい肌を作っていくという施術です。
肌の再生能力を活用するダーマペン4と、コラーゲンやエラスチンを作り出すマッサージピールの相乗効果が期待できます。
マッサージピール「PRX-T33」について
TCA(トリクロロ酢酸)
角化細胞の成長因子の活性化、真皮刺激作用によるコラーゲン生成の促進。
H2O2(過酸化水素)
ピーリングの作用効果を高め、赤みなどの炎症反応を調節。
麹酸(コウジ酸)
美白効果や色素沈着の改善。
ヴェルベットスキン 治療のポイント
Point美容皮膚科ならではの最適な施術法
表参道スキンクリニックでは、患者様一人一人の肌の状態に合わせて、施術部位や薬剤の濃度などを見極めていきます。
美肌効果
ピーリングだけでは難しい、シワやたるみ、毛穴の開きやニキビ跡の改善など、豊富な効果が期待できます。
また、ターンオーバーやコーラーゲン産生効果も高く、総合的に美肌ケアをすることができます。
痛みやダウンタイムが少ない
最小限の皮膚剥離はあるものの、炎症が少なく赤みも短時間で解消します。
ヴェルベットスキンの施術のながれ
FLOW- 全院
-
カウンセリング
美容カウンセラーが患者様のご希望を伺いながら丁寧にカウンセリングを行います。
施術内容によっては、当日受けることも可能です。
ご希望の日にちがあればご予約を承ります。 -
メイク落とし
パウダールームでクレンジングでメイクや汚れを落とします。
-
施術
麻酔クリームを塗布した後、30分ほどお待ちいただきます。
お声をかけて確認をしながら患者様に合わせた設定で丁寧にすすめてまいります。
麻酔・施術を合わせて長くても90分ほどです。 -
アフターケア
パウダールームでお帰りの準備をしてください。
当日のメイクはお控えください。
ヴェルベットスキンの
治療時間や痛みの度合いなど
DATA
治療時間 | 60分から90分ほどです。 |
---|---|
痛みの度合い | 個人差はありますが、施術中にチクチクとした痛みを感じることがあります。 |
メイク | 当日はお控えください。翌日から可能です。 |
シャワー・入浴 | 当日はシャワーのみにしてください。洗顔は当日から可能です。 |
ヴェルベットスキンの
メリット・デメリット
DATA
メリット
・肌の透明感、ニキビ跡、いちご鼻、シワなど総合的な美肌ケアができる
・一般的なレーザー治療に比べてダウンタイムが短い
・ダウンタイムが短い(個人差はありますが1~2日ほど)
・ダーマペン施術直後に薬剤を塗布するため、マッサージピール単体での施術に比べてより深く真皮へ導入することができる
デメリット
・赤み・内出血が出る場合がある
・個人差はあるが痛みを感じることがある
・高い効果を持続させるために数回の通院が必要
ヴェルベットスキンのリスク、副作用、
術後の注意点などについて
ATTENTION
ヴェルベットスキンのリスク
施術中にチクチクとした痛みを感じることがあります。
麻酔クリームを塗布することで痛みを最小限に抑えます。
治療後は日光に当たらないようにしてください。
ヴェルベットスキンの副作用
痛み、内出血、浮腫、感染症、アレルギー反応、稀に肝斑悪化など
・痛み
細い針で肌表面に穴を開けていくので、施術中にチリチリとした痛みを感じる場合があります。
麻酔クリームや笑気麻酔もご用意しておりますので、カウンセリング時にご相談ください。
・赤み
術後、すぐは顔に赤みが出ることがあります。
また稀に内出血が見られますが、徐々に回復します。
ヴェルベットスキンの術後の注意点
・紫外線
術後は顔に紫外線に当たらないようにしてください。
・スキンケア
当日は化粧水などのスキンケアも行わないでください。
翌日からは通常のスキンケアとメイクが可能です。
ヴェルベットスキンの料金
PRICEヴェルベットスキン (ダーマペン+マッサージピール)
- 全顔
- 32,780 円(税込)
- 首
- 27,500 円(税込)
- 全顔+首
- 60,280 円(税込)
- ボディ(10cm×10cm)
- 32,780 円(税込)
施術
- 全顔トライアル
- 24,200 円(税込)
※注意事項
表示価格には針代が含まれております。
麻酔クリーム別途頂戴致します。ご希望があれば笑気麻酔の使用可能です。
ヴェルベットスキンのよくあるご質問
Q&A
ニキビがあっても施術可能ですか?

できたてのニキビや膿んでいるところは避けて施術をします。

施術前後のスキンケアで気をつけることは?

高濃度ビタミン、ピーリング剤がはいっているもの(ゼオスキンやエンビロン等も含む)は前後1週間は控えていただきます。カウンセリング時に伝えてください。

ダウンタイムは何日ですか?

個人差はありますが1日〜2日で赤みは治まります。

何回で効果がでますか?

個人差はありますが平均的に5回程度です。月1の定期的なメンテナンスとして行うのがおすすめです。

色素沈着にも効きますか?

ダーマペンよりマッサージピールの効能で効果があるので、色素沈着が気になる方はヴェルベットスキンをおすすめします。

痛みはありますか?

ダーマペンは麻酔クリームを使用すればほとんど痛みはありませんが、マッサージピールは沁みるような痛みがあります。(個人差あり)

背中や胸、デコルテなどボディも可能ですか?

可能です。

深さは相談して決められますか?

可能です。マッサージピールは強い薬なので最大0.3ミリになります。

一度毛穴が綺麗になったらどのくらいもちますか?

毛穴が汚れる理由はニキビ、加齢、ターンオーバーなど個人差があります。持続するために理由にあったメンテナンスをすれば長く保てます。

男性の施術も可能ですか?

可能です。
ヴェルベットスキンの関連施術
Menu私たちが選ばれる理由 reason

新規のお客様だけでなく「オモスキだから通いたい!」というリピーターも続出。
信頼と実績があるからこそ通い続けられる、あなたの「かかりつけスキンクリニック」です。

診療の目的、痛みやダウンタイムの不安を感じないよう丁寧に対応します。

「このドクターでよかった!」と思えるスペシャリストたちが皆様をお待ちしております。