インモード (InMode)| 美容外科・美容皮膚科なら表参道スキンクリニック[公式]

脂肪細胞を破壊し引き締めるW効果。HIFUでは叶わない究極の小顔へ。

インモード (InMode)

インモード (InMode)の詳細

目次

\ スタッフオススメ!まずはカウンセリング予約 /

導入キャンペーン_インモードリフト

About

インモード (InMode)とは

インモードは、熱エネルギーを用いた2つの異なるRF技術を組み合わせた多機能プラットフォームです。
①脂肪細胞を破壊・溶解し排出を促す Mini FX、②真皮層に均一に熱を加えコラーゲン・エラスチンの生成を促す Forma。
これら2つの相乗効果により、脂肪によるもたつきの解消と皮膚のタイトニングを同時に実現します。切らずにフェイスラインを再構築する、ダウンタイムの少ない最新の小顔治療です。

こんなお悩みの方にオススメ

  • 二重あごを解消したい
  • HIFUでは満足できなかった
  • 頬の脂肪が気になる
  • 肌のたるみとハリ不足
  • ダウンタイムは最小限に

Effect

インモード (InMode)で期待できる効果

インモードは、他のたるみ治療(HIFUなど)ではアプローチが難しい脂肪層に重点を置いた設計が最大の特徴です。Mini FXによって不要な脂肪細胞そのものを破壊・排出し、その上でFormaが皮膚表面のハリとツヤを改善します。このため、脂肪によるもたつきが解消され、皮膚がキュッと引き締まることで、シャープで立体的なフェイスラインが実現します。施術直後から効果を感じやすく、定期的な治療でさらに持続性が高まります。

EFFECT 01

Vライン・シャープな輪郭を実現

Mini FXが脂肪細胞そのものを破壊・排出し、確実にボリュームを減らします。これにFormaによる皮膚の引き締めが加わることで、シャープで美しいVラインと、立体感のある若々しい輪郭が実現します。

EFFECT 02

肌にハリと弾力

真皮層の線維芽細胞を活性化し、コラーゲンとエラスチンの生成を促進。たるみ毛穴や小じわも改善し、内側からハリが蘇ります。

EFFECT 03

タイトニング効果

脂肪が減るだけでなく、熱収縮により皮膚自体が引き締まる効果(タイトニング)を発揮。たるみを土台から改善します。

Method

インモード (InMode)の施術方法

インモードは、患者様のお悩みや脂肪の量に応じて、Mini FX単体、Forma単体、または両方を組み合わせた最適な方法で施術を行います。Mini FXはフェイスラインや二重あご、頬の脂肪など、脂肪が多い部位を吸引しながら高周波を照射し、脂肪細胞を効率的に破壊します。その後、Formaで皮膚全体を温め、真皮層を再構築することで、引き締めと肌質の改善を図ります。痛みに配慮し、熱の温度管理を徹底しながら進めます。

当院では患者様一人ひとりの顔立ちと脂肪量に合わせたオーダーメイドの照射プランをご提案します。

Price

インモード (InMode)の料金

Mini FX

1回

27,500

Mini FX

顎下

1回

27,500

Mini FX

頬+顎下

1回

44,000

Forma

1回

22,000

Forma

顎下

1回

22,000

Forma

頬+顎下

1回

35,000

Forma

頬+顎下+首

1回

53,000

インモードリフト(Mini FX+Forma)

1回

39,000

インモードリフト(Mini FX+Forma)

頬+顎下

1回

59,000

お支払い方法について

現金によるお支払いのほか、各種クレジットカード(一括のみ)、電子マネー(PayPay)、医療用信販によるお支払いも承っております。
詳しくはお電話またはカウンセリング予約時に、お気軽にお問い合わせください。

お支払い方法について

Downtime

インモード (InMode)のダウンタイム・術後の過ごし方

施術時間

60〜90分

腫れ

ほとんどありません。稀に軽度の腫れや熱感が数時間残る場合があります。

ダウンタイム

ほとんどありません。ごく稀にMini FXの吸引による赤みや内出血が発生しますが、数日〜1週間で消失します。

通院回数

3〜5回(4週間隔が目安)

持続性

脂肪破壊効果は半永久的。引き締め効果は半年〜1年程度。

使用する
機材

インモード (InMode)

麻酔の
種類

基本的に不要です。

メイク

施術直後から可能です。

シャワー

当日から可能です。(長時間の入浴は翌日から推奨)

飲酒

当日は、なるべくお控えください。

運動

当日と翌日は体温上昇・発汗を伴う激しい運動はお控えください。

リスク・
副作用

軽度の熱傷(非常に稀)、内出血、紅斑、腫れ、色素沈着(稀)。施術部位の一時的な熱感、痛み、吸引による違和感。
【禁忌事項】妊娠中・授乳中の方、ペースメーカー装着者、施術部位に感染症や皮膚疾患がある方、ケロイド体質の方など。

術後の
注意点

施術後は乾燥しやすくなるため、保湿と紫外線対策(日焼け止め)を徹底してください。

ドクターからのメッセージ

高周波(RF)エネルギーを肌の深部に届けることで、メスを使わずにコラーゲンやエラスチンの生成を促進し、たるみやフェイスラインのもたつきを内側から引き締めます。即効性だけでなく、時間をかけてじわじわとハリが戻る自然な変化が得られるのも魅力です。さらに、ダウンタイムがほとんどなく、施術直後からメイクができるため、忙しい方や美容医療が初めての方にも安心。「切らずに若返りたい」「自然に引き締まった印象になりたい」という方には、自信をもっておすすめできる治療です。

佐藤 美博医師からのメッセージ

佐藤 美博医師

Step

インモード (InMode)の施術の流れ

STEP 01

予約と問診票の記入

公式サイトの予約フォームや電話で希望日時を予約し、来院いただきます。受付後、現在の健康状態、過去の美容医療経験、服用中の薬、アレルギーの有無、特に気になる肌の悩みや施術への具体的な要望などを、専門的な問診票に詳細にご記入いただくことで、スムーズな診察と最適なプラン提案に役立てます。

STEP 02

カウンセリングと診察

経験豊富な医師や専門のカウンセラーが、ご記入いただいた問診票と現在の肌や脂肪の状態を丁寧に診察します。インモードの治療原理、期待できる効果、治療後の経過やダウンタイム、起こりうるリスクについて分かりやすく説明。患者様一人ひとりのご希望と予算を考慮し、最適な施術プランを提案・決定します。

STEP 03

お申し込み手続き

提案された施術内容と費用について、十分にご検討いただいた上でご納得いただけたら、正式なお申し込み手続きに進みます。施術同意書や契約書の内容を丁寧に確認し、署名していただきます。この際、施術費用のお支払い手続き(現金、クレジットカード、医療ローンなど)を行い、具体的な施術日時を確定させます。

STEP 04

施術日に来院して施術

予約した施術日にご来院いただき、メイクを落としていただきます。最終確認と写真撮影を行った後、施術室へご案内。インモード専用機器(Forma, MiniFX/Plusなど)を使用して、たるみや脂肪の気になる部位へ高周波エネルギーを丁寧に照射します。施術時間は部位やプランにより異なりますが、痛みを感じないか確認しながら進めます。

STEP 05

アフターケア

施術終了後、照射部位の赤みや腫れ、熱感などの状態を医師または看護師が確認し、必要に応じてクーリングや軟膏塗布などの適切な処置を行います。施術後の経過やダウンタイム、自宅での洗顔・メイク・入浴に関する注意点、推奨されるスキンケア方法などを詳しくご説明。次回の診察や追加施術の予約をして終了となります。

Clinic

施術可能なクリニック

一部オプション等、対応できない院もございます。

表参道院

表参道院

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目9−13
喜多重ビル 4階

診療時間
月、火、木 11:00~20:00
金、土(祝日除く) 11:00~19:00
日、祝 10:30~18:00
休診日
水曜日

Q&A

インモード (InMode)でよくあるご質問

施術後すぐにメイクはできますか?
はい、施術直後からメイク可能です。ダウンタイムもほとんどないため、日常生活に支障はありません。
Mini FXは痛みがありますか?
吸引される感覚と、温かい熱感を感じます。個人差はありますが、強い痛みではない方がほとんどです。痛みが不安な方にはオプションで麻酔クリームのご用意が可能です。
インモードはHIFUと何が違いますか?
HIFUはSMAS層に熱を加えて引き上げますが、インモードは脂肪細胞を破壊し、皮膚全体を引き締め(コラーゲン生成)ます。脂肪によるたるみにはインモードがより効果的です。
何回くらいの施術が必要ですか?
1回でも効果を感じられますが、より持続的な効果を狙うには3〜5回を1ヶ月に1回のペースで受けていただくことを推奨します。
施術後のスキンケアで気をつけることはありますか?
施術後は一時的に乾燥しやすくなるため、いつも以上に保湿を徹底し、紫外線対策(日焼け止め)を必ず行ってください。

Meessage

表参道でインモード (InMode)なら表参道スキンクリニックにお任せください

表参道スキンクリニック 表参道院では、インモード (InMode)の施術が得意なドクターが多数在籍しております。
まずはお気軽に当院までお問い合わせください。

本ページの監修医師

江原 真貴子医師

経歴

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

称号・資格

日本形成外科学会認定専門医

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています。

表参道スキンクリニックは、2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に従い、ホームページの症例写真(術前又は術後の写真)に必要とされる治療内容、費用、主なリスクや副作用等を記載し、体験談については全て削除いたしました。患者様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当表参道スキンクリニックでは引き続き医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をおこなってまいります。