鼻尖形成術
だんご鼻をシャープな印象に/下向きの鼻先を上向きに
こんなお悩みをお持ちの方へ
鼻筋をすっきりさせたい
鼻先を小さく整えたい
鼻の高さや尖りを出したい
鼻の穴の形を整えたい
鼻尖形成術とは?
About
鼻尖縮小術(鼻先を細くする)の手術方法について
丸みのある鼻先を細くスッキリとさせる術です。お鼻の状態により軟骨除去や脂肪除去をした後に、左右の離れた鼻翼を中央へ引き寄せて鼻先を細くいたします。
鼻の穴の内側から切開をし、余分な鼻先の軟骨の切除し、さらに脂肪除去などの施術を行なった後に、左右の鼻翼を中央へ引き寄せてから縫合をします。
こうすることで鼻先の幅が狭くなり、シャープな鼻先が形成できます。また、切開や縫合などの施術は鼻の内側から行うので、傷跡が目立つ心配がありません。
手術方法
鼻尖挙上術(鼻先を上向きにする)の手術方法について
下を向いている鼻尖を上向きに修正します。鼻尖が下を向き垂れているような「魔女鼻」は、まれにマイナスイメージを相手に与えてしまうことがあります。
鼻腔内から左右の鼻翼軟骨の上部を切開し、鼻先を糸で引き上げ、外側の鼻軟骨に縫合して固定をします。鼻腔内から施術を行いますので、鼻の表面に傷はつきません。なお、鼻尖が下を向いている場合は、鷲鼻と合併していることが多いため、同時に鷲鼻を修正することも出来ます。
手術方法
鼻尖部延長(鼻先を下向きに延ばす)の手術方法について
「正面から鼻の穴が目立つ」「上向きの鼻を下に向けたい」「短い鼻を延ばしたい」という方には、人工軟骨(シリコン・プロテーゼ)の使用のほか、自家組織(耳介軟骨)を移植して鼻柱を下方に延ばす施術が最適です。
鼻中隔に、人工軟骨またはご自身の耳から採取した軟骨を移植して鼻の長さを延長し、鼻先の向きや高さを整えます。こちらの施術は鼻腔内からではなく、鼻の表面からの施術になりますが、傷跡は目立ちにくいです。
手術方法
鼻尖形成術の解説動画
movie
鼻尖形成術のリスク、副作用、
術後の注意点などについて
ATTENTION
鼻尖形成術の副作用
腫れ、内出血、痛み、血腫、感染、傷跡、左右差、など
鼻尖形成術の料金
PRICE鼻尖形成術
- 385,000 円(税込)
鼻尖形成術の症例写真
Case鼻尖形成術のよくあるご質問
Q&A
鼻尖縮小術について-鼻の表面から糸が見えたりしませんか?

施術後は小鼻の内側と外側に付いている糸が見えますので、マスクで隠すことをおすすめします。1週間後の抜糸後は、糸が付いていた部位へファンデーションの使用が可能となります。

鼻尖挙上術について-手術時間はどのくらいですか?

約30分です。

鼻尖挙上術について-当日からシャワーは可能ですか?

手術の当日からシャワー、洗顔、メイクは行うことができます。

痛みや腫れが気になります

表参道スキンクリニックでは、基本的に麻酔を使用するので施術中に強い痛みを感じることはほぼありません。また、施術内容により、腫れは約1週間で改善されます。

同時に複数の鼻の手術を受けれますか?

お鼻を高くしたりラインを綺麗にする施術など、複数の鼻の手術を行うことはよくあります。お気軽にお問い合わせください。