下眼瞼切開術

下瞼のたるみを取って健康的な印象に

こんなお悩みをお持ちの方へ

下眼瞼切開術の施術のながれ

FLOW
  • 全院
  1. カウンセリング

    カウンセリング

    医師、およびカウンセラーによるカウンセリングを受けていただきます。
    お悩み・疑問点などがあればご相談ください。

  2. デザイン

    デザイン

    瞼のデザインをしていきます。
    術後の顔をイメージしながら、医師と一緒にデザインをしていきます。

  3. マーキング

    マーキング

    施術前に改めてデザインを確認し、マーキングを行います。

  4. 施術

    施術

    消毒、麻酔をしたのち施術します。時間は両眼で90~120分ほどです。

  5. アフターケア

    アフターケア

    術後、パウダールームにておかえりの準備をしていただきます。
    目元メイクは抜糸までお控えください。
    必要に応じて内服薬などを処方します。

下眼瞼切開術のリスク、副作用、
術後の注意点などについて

ATTENTION

下眼瞼切開術のリスク

腫れ・内出血・むくみ・色素沈着などが起こる可能性があります。

下眼瞼切開術の副作用

・痛み
術後、麻酔が切れると痛みが出ることがあります。
その際は内服薬などで対応します。

・内出血・腫れ
内出血や腫れが2週間ほど続く可能性があります。

下眼瞼切開術の術後の注意点

・傷跡
下まぶたのすぐ下を切開するため術後は傷跡が残りますが、目立ちにくく時間の経過とともに気にならなくなっていきます。

下眼瞼切開術の料金

PRICE

下眼瞼切開術

片目
330,000 円(税込)
両目
550,000 円(税込)
表参道院

下眼瞼切開術(+脂肪移植術)

片目
528,000 円(税込)
両目
880,000 円(税込)

下眼瞼切開術のよくあるご質問

Q&A
もっと見る
閉じる
よくあるご質問

目の下のたるみとシワが気になります。施術をした後に突っ張ったりしませんか?

表参道スキンクリニック

術後しばらくは、突っ走り感を感じる方もいますが、数ヶ月で気にならなくなります。

よくあるご質問

切開すると、傷跡が目立ちませんか?

表参道スキンクリニック

下まつ毛に沿ってメスを入れるので、ほとんど目立たなくなります。

よくあるご質問

施術時間はどれくらいですか?

表参道スキンクリニック

60分から90分程度です。

よくあるご質問

「あっかんべー」したような目になると聞きました。

表参道スキンクリニック

皮膚を切り取りすぎると外反になりますが、事前にデザインをきちんとするので大丈夫です。

よくあるご質問

目の下のシワやたるみは何才くらいからケアした方がいいですか?

表参道スキンクリニック

30代から50代の方が多いですが、20代の方でも気になっている場合はカウンセリングへお越しください。

下眼瞼切開術の関連施術

Menu

表参道スキンクリニックの
医師紹介

Doctor
モニター募集

モニター募集

表参道スキンクリニックでは、症例モニターを随時募集しております。
モニターにご協力頂ける患者さまにはモニター価格で施術をお受け頂けます。

詳しくはこちら
脱マスク応援キャンペーン 症例モニター募集 4月