テスリフト(糸リフト) | 美容外科・美容皮膚科なら表参道スキンクリニック[公式]
テスリフト(糸リフト)
About
テスリフト(糸リフト)とは
テスリフトは、特殊な糸を用いたフェイスリフトの一種です。
バーブと呼ばれる棘と、3Dメッシュで覆われた特殊な糸を用いることにより、棘で皮膚を掴み、3Dメッシュによりコラーゲンの生成を促すことができます。
また、数年で体内に吸収されます。
バーブと呼ばれる棘と、3Dメッシュで覆われた特殊な糸を用いることにより、棘で皮膚を掴み、3Dメッシュによりコラーゲンの生成を促すことができます。
また、数年で体内に吸収されます。
こんなお悩みの方にオススメ
- 切らずにリフトアップしたい
- たるみが気になる
- 小顔になりたい
Effect
テスリフト(糸リフト)で期待できる効果
顔の皮膚のリフトアップや小顔効果、加えてハリや弾力の向上も期待できます。
EFFECT 01
美肌効果
手術の時の縫合するときに使われている、医療用の体内で溶ける糸を使います。コラーゲン生成作用がとても強く、糸を挿入した周りは、美肌効果があります。
EFFECT 02
脂肪萎縮作用
糸の分解により、周辺組織にコラーゲン・エラスチン産生を促進する作用があります。
この反応の中で副次的に、脂肪組織への萎縮作用も起こるため、顔痩せも同時に行えます。
EFFECT 03
たるみ予防
糸の周りを網目状の3Dメッシュで覆った特殊な糸が、皮膚を切除することなくたるみを解消させます。挿入すると、組織が糸と一体化するので、たるみ予防効果が持続します。
Method
テスリフト(糸リフト)の施術方法
もみあげの後ろなどから糸を挿入し、皮膚を引っ掛けて持ち上げます。
お支払い方法について
現金によるお支払いのほか、各種クレジットカード(一括のみ)、電子マネー(PayPay)、医療用信販によるお支払いも承っております。
詳しくはお電話またはカウンセリング予約時に、お気軽にお問い合わせください。

Downtime
テスリフト(糸リフト)のダウンタイム・術後の過ごし方
施術時間 |
麻酔も含めるとおよそ1時間ほどとなります。 |
---|---|
腫れ |
糸を挿入した場所に腫れや赤みが出ることがございます。 |
ダウンタイム |
数週間から数か月程度となります。 |
傷跡 |
目立ちにくい場所から挿入しますが、稀に残ることがございます。 |
通院回数 |
医師の指示に従い、術後の検診を受けていただきます。 |
持続性 |
糸は1年で溶けますが、リフトアップ効果は2年前後持続します。 |
麻酔の |
表面麻酔、局所麻酔など |
---|---|
抜糸 |
抜糸は必要ありません |
メイク |
翌日から可能です。 |
---|---|
シャワー |
当日から可能ですが入浴やサウナは1週間ほど控えてください。 |
飲酒 |
過度な飲酒は1週間ほど控えてください。 |
運動 |
代謝が上がるような激しい運動は1週間ほど控えてください。 |
リスク・ |
感染症、腫れ、赤み、左右差、熱感、糸の露出など |
---|
Clinic
施術可能なクリニック
一部オプション等、対応できない院もございます。
表参道院
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目9−13
喜多重ビル 4階
- 診療時間
- 月、火、木 11:00~20:00
金、土(祝日除く) 11:00~19:00
日、祝 10:30~18:00
- 休診日
- 水曜日
大阪院
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−26
ぐらんぱれビル5F
- 診療時間
- 火、水、金、土 11:00~19:00
日、祝 10:30〜18:00
- 休診日
- 月曜日、木曜日
Comment
テスリフト(糸リフト)に関するドクターからのコメント
大阪院(田中克弥医師)
表参道スキンクリニック大阪院では、テスリフト(糸リフト)を得意とする医師がおり、お客様の要望を親身に聞くカウンセリングが好評で、口コミでも高い評価をいただいています。
Meessage
表参道・大阪でテスリフト(糸リフト)なら表参道スキンクリニックにお任せください
表参道スキンクリニック 表参道院、大阪院では、テスリフト(糸リフト)の施術が得意なドクターが多数在籍しております。
まずはお気軽に当院までお問い合わせください。
まずはお気軽に当院までお問い合わせください。
当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています。
表参道スキンクリニックは、2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に従い、ホームページの症例写真(術前又は術後の写真)に必要とされる治療内容、費用、主なリスクや副作用等を記載し、体験談については全て削除いたしました。患者様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当表参道スキンクリニックでは引き続き医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をおこなってまいります。
表参道院(嶋﨑仁孝医師)