ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去
悩んでいたアザも、最新のレーザーでスッキリ綺麗に
こんなお悩みをお持ちの方へ
ホクロを取りたい
シミ・アザを消したい
シミ・あざ・大きなほくろなどが気になり始めると、隠すメイクに時間を取られたり、なんとなく自信がなくなってうつむき加減になりがち。
表参道スキンクリニックでは、「QスイッチYAGレーザー」という機器を使ってシミ・あざを丁寧に取り除きます。
また、盛り上がったほくろなどには「Co2レーザー」を使用。
患者様それぞれのお悩みに合わせた、施術方法をお選びいただけます。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去とは?
About気になるホクロもわずか1~2分で除去するレーザー。表参道スキンクリニックでは、ひとりひとりのお客さまのお肌に合った安全な治療を行います。
アザやホクロなど、色素を取りたい部分にレーザーを照射し、取り除きます。
レーザーは特定の色素にのみ反応しピンポイントで破壊するため、周囲の組織にはダメージを与えません。また、レーザーでの除去は傷跡が残りづらく、施術後のダウンタイムがほとんど無いため、お選びいただく患者様が多くいらっしゃいます。
表参道スキンクリニックでは、「QスイッチYAGレーザー」を採用しており、シミやくすみなどの浅い層の色素沈着はもちろん、皮膚の深層部のあざ、刺青、タトゥー、アートメイクなどに対しても高い効果が期待できます。
シミ・あざ・ほくろの施術方法について
「QスイッチYAGレーザー」はシミ、ソバカスなどの色素沈着治療が行える医療用のレーザー。
気になる部分にレーザー光を照射し、皮膚の比較的浅い部分にあるメラニン色素に対して、適したエネルギーを設定します。
皮膚の深い部分にある、あざやほくろに対しては波長を調整し、肌の表面を傷つけることなく、深部の色素のみを選択して治療することができます。
また、「Co2レーザー」は盛り上がったほくろやシミに対して有効です。
盛り上がった部分のみを切除し皮膚を平らに整え、出血もないのでお手軽な治療と言えます。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去 治療のポイント
Point治療機器を使用し効果的な治療
従来のものと比べ、均一にレーザー照射でき、やけどや炎症を引き起こすほど強い照射をしてしまう恐れがなく、照射範囲に安定した効果をもたらすことができます。
プライバシーを守る全室完全個室
当院では患者様のプライバシーに配慮した全室完全個室で施術をお受け頂けます。リラックスして頂ける空間作りをこころがけています。
医療機関だからこその万全のアフターケア
施術後のお肌はとっても敏感。医療機関だからこそ、しっかりとしたアフターケアを行うことでトラブルを避けることができます。もちろん医師の診察もございますので、安心して治療をお受けいただけます。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去の施術のながれ
FLOW- 全院
-
カウンセリング
医師によるカウンセリング。
シミ・あざ・ほくろの状態や大きさによって「QスイッチYAGレーザー」「Co2レーザー」「電気メス」など施術方法を決めます。 -
メイク落とし
パウダールームにてお化粧を落としていただきます。
-
局所麻酔
施術部分に局所麻酔をします。
施術部分が小さい時にはアイス冷却の場合もあります。 -
施術
レーザーを照射していきます。
照射数や範囲により処置時間が異なりますが5分〜30分程度です。 -
アフターケア
術後、パウダールームにておかえりのご準備をしていただきます。
患部へのメイクはお控えください。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去の
治療時間や痛みの度合いなど
DATA
麻酔 | 照射範囲が広い場合、麻酔を使用し痛みをできるかぎり抑えます。 |
---|---|
施術後の処置 | レーザー照射の後、照射した部分は白くなり、その後薄い痂皮(かさぶた)になります。こすったり日焼けなどの刺激をしないようにお気をつけいただき、1週間程度軟膏ガーゼで処置してください。 |
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去の
メリット・デメリット
DATA
メリット
・照射する範囲を細かく指定できるので、予算が組みやすいです。
・レーザー治療の場合、ダウンタイムが少なく済みます。
デメリット
・1週間から10日ほどは患部にテープを貼ってください。
・切開や電気メスでのほくろ切除の場合、金額が高くなります。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去のリスク、副作用、
術後の注意点などについて
ATTENTION
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去のリスク
体質やメラニン色素の濃さにもよりますが、取り残しがあった場合には、半年ほど間を開ける必要があります。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去の副作用
・QスイッチYAGレーザー
痛み、発赤、熱傷、炎症後色素沈着、色素脱失、浮腫、瘢痕化など
・Co2レーザー
・エルビウムYAGレーザー
痛み、発赤、熱傷、炎症後色素沈着、色素脱失、浮腫、瘢痕化など
・ほくろ取り(電気メス)
痛み、発赤、熱傷、炎症後色素沈着、色素脱失、浮腫、瘢痕化など
・ほくろ取り(切除術)
痛み、発赤、浮腫、肥厚性瘢痕、ケロイドなど
・感染症検査
採血による神経損傷、内出血、血管迷走神経反射など
施術後、熱による火傷のような痛みが起こることがありますが数日で治ります。
新しい皮膚が再生する際に数日間かゆみが出る場合があります。
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去の料金
PRICEQスイッチYAGレーザー シミ
- 1×1cm
- 8,800 円(税込)
- ※1×1cmを超える場合 1mm毎
- 1,100 円(税込)
QスイッチYAGレーザー そばかす
- 1個毎
- 1,100 円(税込)
QスイッチYAGレーザー ホクロ取り
- 1×1cm
- 7,700 円(税込)
ほくろ取り(電気メス)
- 長経1〜3㎜(1個)
- 21,780 円(税込)
ほくろ取り(切除術)
- 長経1〜3㎜(1個)
- 32,780 円(税込)
検査料
- 5,500 円(税込)
Co2レーザー(ホクロ)
- 長径1~3mm以下(1個)
- 11,000 円(税込)
- 3.1mm以上(1個)
※1mmUPごとに11,000円(税込)
※長径5mmを超える黒子は医師と相談の上、治療を決定します - 22,000 円(税込)
Co2レーザー(脂漏性角化症)
- 長径1cm以下(1個)
- 3,300 円(税込)
- 長径1cmを超過(1個)
- 11,000 円(税込)
ほくろ・シミ・アザ・脂漏性角化症除去のよくあるご質問
Q&A
レーザー治療ができない場合はありますか?

照射する部分の色調(例えばタトゥーの色)によって、レーザーの効果が出にくかったり、レーザーを当てると変色してしまう場合があります。その際は、他の方法を検討します。

治療後に気をつけることはありますか?

十分な紫外線対策・日焼け対策を行って下さい。