当院が選ばれる理由

reason

当院が選ばれる理由 当院の理念

日本(世界)の美容医療の未来をリードして
より多くの笑顔と幸せをつくる

外見のコンプレックスは、外側だけの問題ではなく、内面にある自身の性格や考え方にも影響を与えます。表参道スキンクリニックが目指すのは外見のお悩みを解消することで、心まで明るくなっていただくことです。どんな小さなお悩みでも、まずは私たちにお聞かせください。

私たちが大切にしていること

患者様とのコミュニケーション

患者様とのコミュニケーション

当クリニックは患者様の立場に立ち、今抱えている不安や悩みなどを解消するため、丁寧なカウンセリングを行なっています。

経験と実績による医療の提供

経験と実績による医療の提供

当クリニックは、経験豊富な美容皮膚科医、美容外科医が多数在籍しております。安心感を与えられるような治療を目指しております。

代表挨拶

表参道院 院長 松木 貴裕

「美容医療をもっと身近な存在としてトライしてほしい」これが表参道スキンクリニックの願いです。かつては大がかりな美容整形手術など、美容医療にはハイリスクなイメージがありました。しかし近年では美容医療の幅が広がり、手軽にトライできる治療も増えています。また、美容医療は女性だけではなく男性にとっても身近な存在になりつつあります。当院は美容皮膚科と美容外科を併せ持つことで、美容に関する幅広いお悩みをトータルでサポートできることが特徴です。お肌のお悩みはもちろん、お顔のパーツや体のコンプレックスなど、どんなことでもご相談ください。私たちは患者様の希望や理想を大切にしながら美容医療を提供いたします。

表参道スキンクリニック
表参道院 院長 松木 貴裕

当院の料金設定について

表参道スキンクリニックでは患者様に安心して施術を受けていただくために適正価格でのご提供を心がけております。当院では患者様になるべく多くの選択肢をご提案させていただき、納得できる方法を選んでほしいと考えています。患者様が「時間をかけて決めたい」、「他院と比較して決めたい」、こう思うのは当然のことです。強引な勧誘や無理にご契約を進めることはございませんので、まずはお気軽にカウンセリングまでお越しください。

表参道スキンクリニックは適正価格にこだわります

表参道スキンクリニックの施術は全て「医療行為」であり、エステサロンなど他の美容業種とは異なります。美容医療をご提供する背景には、医師や看護師といった専門資格を保有したスタッフ、設備、機器、材料などが必要不可欠であり、たくさんのコストが発生します。また美容医療は病気を治す他の医療とは異なり、自費診療の対象になります。これが美容医療は一般の医療に比べて高額になる理由です。 しかしながら、昨今では低価格の美容クリニックが多く存在しています。なぜ、低価格にできるのでしょうか?価格を抑えるということはその分なにかを削らなければいけないため技術レベルや品質、安全性は下がることは避けられません。こういった「安かろう悪かろう」のクリニックはキレイになるためのはずだった治療で希望が叶えられないどころか、医療トラブルが発生する可能性も考えられます。医療を安さで選ぶのはリスクを伴う行為だということを十分に理解しておくことが大切です。 一方で、患者様の希望を叶えることよりも利益の方を優先して、必要のない施術をすすめたり、高すぎる料金設定にすることも当院のポリシーには反しています。 私たちは、「美容医療をもっと身近な存在にしたい」そういった願いから、綿密な市場調査の上決定した適正価格での提供を心がけています。医師を始めとしたスタッフの技術、サービス、設備、機器、すべてに手を抜かずに患者様の求める価格で美容医療をお届けできるよう日々取り組んでいます。

当院の医療交流活動

当院では医療技術の向上のために提携クリニックとの交流活動を定期的に行っています。
その活動の一部をご紹介いたします。

  • 2019.10.31-11.1 第37回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会に参加
    2019.11.11

    2019.10.31-11.1 第37回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会に参加

  • 名古屋院の犬飼麻妃医師がヤングスリフトの指導医師に認定されました
    2019.09.06

    名古屋院の犬飼麻妃医師がヤングスリフトの指導医師に認定されました

  • 2019.5.15-17 第62回 日本形成外科学会 総会・学術集会に参加
    2019.05.21

    2019.5.15-17 第62回 日本形成外科学会 総会・学術集会に参加

  • 2019.3.3 日韓合同ライブサージャリーレポート
    2019.03.08

    2019.3.3 日韓合同ライブサージャリーレポート

  • 2018.11.25 日韓合同ライブサージャリーレポート
    2018.12.04

    2018.11.25 日韓合同ライブサージャリーレポート

お問い合わせ Inquiry

脱マスク応援キャンペーン 症例モニター募集 4月