

医院の特徴
当院は、
少しでも多くの方の
悩みが解決されることを
目指しております。

輪郭やフェイスラインに対し、悩みやコンプレックスをお持ちのお客様は多くいらっしゃるかと思います。
しかし、お客様の悩みは顎や口元の骨格に関わるものから、小顔になりたい、顔だけを痩せたいなど、非常に多岐にわたります。
また、根本的に治療したいという方から、手軽に治療したい、顔にメスを入れることに抵抗があるなど、要望も様々です。
当院では、可能な限り多くの治療メニューをご用意し、少しでも多くのお客様の悩みやコンプレックスが解決されることを目指しております。
必要のない治療や高額な治療を勧めるようなことはいたしませんので、安心して顔のお悩みをご相談くださいませ。




ニーズの高い
人気の診療メニューを
ご用意
人気の診療メニューを
ご用意
HIFUや糸リフト、ヒアルロン酸など、顔にメスを入れること無く即効性の見込まれる治療メニューを多数ご用意しております。治療に高額な費用を支払えない、すぐに理想の小顔に近づきたいという方も、お気軽にご相談くださいませ。

親身なカウンセリング
お客様のお悩み、ご要望をしっかりお伺いした上で、最適な治療をご提案いたします。顔のお悩み以外にも、気になることや治療への不安・疑問などがあれば、カウンセラーが丁寧にお答えいたします。

執刀歴30年以上の
形成外科専門医が在籍
形成外科専門医が在籍
形成外科医、美容外科医として豊富な経験を持つ中西雄二先生を始めとした、「輪郭・フェイスライン」のスペシャリストが多数在籍しております。高度な施術を検討されているお客様も安心して治療を受けられます。

根本的な改善を図る
治療も可能
治療も可能
お客様の中には、骨格や筋膜の切除や移動が必要なケースもあります。高度な治療を必要とするお客様にも、理想のお顔を手に入れていただけるよう、提携病院である藤田医科大学協力のもと、高水準な治療環境を用意しております。


中西 雄二 先生 統括医療部長・美容外科専門部
表参道スキンクリニックが目指すのは、お客様に対して親切で丁寧な相談ができるクリニックです。これまでの豊富な経験を生かし、美容外科的手術以外にもエイジングケア機器や薬剤、美肌治療などあらゆる施術について細かい部分のご質問にもご理解いただけるまでご説明するように心がけています。
私が日本で最も多く手術を行ってきた分野は輪郭形成術であり、小顔形成における頬骨の骨切り術は私のライフワークのひとつです。また、リガメント法によるトータルフェイスリフトも得意分野です。それ以外に修正術や各種美容外科手術も積極的に行なっています。
当院では形成外科学と美容外科学の先端医療を取り入れ、お客様にご満足いただけるよう最善を尽くします。また、インフォームドコンセントには十分時間を取り、決して無理のない手術を行うことをモットーとしています。形成外科・美容外科に関するお悩みはぜひ一度ご相談ください。
私が日本で最も多く手術を行ってきた分野は輪郭形成術であり、小顔形成における頬骨の骨切り術は私のライフワークのひとつです。また、リガメント法によるトータルフェイスリフトも得意分野です。それ以外に修正術や各種美容外科手術も積極的に行なっています。
当院では形成外科学と美容外科学の先端医療を取り入れ、お客様にご満足いただけるよう最善を尽くします。また、インフォームドコンセントには十分時間を取り、決して無理のない手術を行うことをモットーとしています。形成外科・美容外科に関するお悩みはぜひ一度ご相談ください。
経歴
1983年
藤田保健衛生大学医学部 卒業
1989年
トヨタ記念病院形成外科部長
1993年
藤田保健衛生大学講師
(形成外科)
(形成外科)
2000年
慶應義塾大学助教授
(伊勢慶應病院形成外科)
(伊勢慶應病院形成外科)
2002年
第一なるみ病院形成外科部長
2004年
ヴェリテクリニック総院長
就任
就任
2015年
表参道スキンクリニック統括医療部長
就任
(現在 藤田保健衛生大学形成外科客員准教授)
就任
(現在 藤田保健衛生大学形成外科客員准教授)
所属学会・資格
・日本形成外科学会認定 形成外科専門医
・日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医・評議員
・日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
・国際美容外科学会
・国際形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会
・コンピュータ支援外科学会
等々計20学会会員
・日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医・評議員
・日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
・国際美容外科学会
・国際形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会
・コンピュータ支援外科学会
等々計20学会会員
現在、中西ドクターにつきまして指名料として別途11,000円(税込)を頂戴しております。
予めご了承下さいませ。
予めご了承下さいませ。

陳 建穎先生
表参道院 美容外科専門部
1994年
北里大学医学部医科学科卒業
1994年
慶應義塾大学医学部形成外科
1995年
静岡赤十字病院形成外科
1996年
国立がんセンター東病院頚科第5期レジデント
1999年
慶應義塾大学医学部形成外科助手
2001年
川崎市川崎病院形成外科副医長
2002年
日本形成外科学会専門医 取得
2005年
東京都済生会中央病院形成外科
2007年
国家公務員共済組合連合会 立川病院形成外科部長
2008年
ヴェリテクリニック 勤務
2018年
表参道スキンクリニック 勤務
・日本頭頚部がん学会正会員
・日本マイクロサージャリー学会正会員
・日本レーザー医学会会員
・日本マイクロサージャリー学会正会員
・日本レーザー医学会会員

坂本 好昭先生
表参道院 医師
2005年
慶應義塾大学医学部卒業
2007年
慶應義塾大学医学部 形成外科 専修医
2008年
都立清瀬小児病院 小児外科 医員
2010年
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 常勤医
2011年
慶應義塾大学医学部 形成外科 助教
2013年
フランス ネッカー小児病院 留学
2014年
慶應義塾大学医学部 形成外科 助教
2016年
慶應義塾大学医学部 形成外科 講師
・日本形成外科学会認定 専門医
・日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医
・皮膚腫瘍外科 指導専門医
・小児形成外科分野 指導医
・日本形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会(代議員)
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本シミュレーション外科学会(理事)
・国際頭蓋顎顔面外科学会(Active member)
・アジア環太平洋頭蓋顎顔面外科学会(Active member)
・ヨーロッパ形成外科学会(Corresponding member)
・医学博士
・日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医
・皮膚腫瘍外科 指導専門医
・小児形成外科分野 指導医
・日本形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会(代議員)
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本シミュレーション外科学会(理事)
・国際頭蓋顎顔面外科学会(Active member)
・アジア環太平洋頭蓋顎顔面外科学会(Active member)
・ヨーロッパ形成外科学会(Corresponding member)
・医学博士

田中 克弥先生
大阪院 院長
2008年
愛媛大学医学部卒業
2008年
福岡徳洲会病院 初期研修
2010年
福岡徳洲会病院 形成外科
2012年
長崎大学病院 形成外科入局
2013年
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻
2017年
愛媛県立中央病院 形成外科 医長
2021年
表参道スキンクリニック 勤務
・日本形成外科学会認定 専門医
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会
・日本創傷外科学会
・日本創傷治癒学会
・日本熱傷学会
・日本手の外科学会
・医学博士
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会
・日本創傷外科学会
・日本創傷治癒学会
・日本熱傷学会
・日本手の外科学会
・医学博士

嶋﨑 仁孝先生
表参道院 医師
2014年
杏林大学医学部卒業
2016年
杏林大学医学部附属病院 形成外科
2018年
東京西徳洲会病院 形成外科
2019年
山梨大学医学部附属病院 形成外科 助教
・日本形成外科学会認定 専門医
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会
治療の流れ
カウンセリングのご予約
当院は完全予約制となっております。治療をご希望の方は、まずはお電話・LINE・カウンセリング予約フォームよりご予約くださいませ。
モニター施術をご希望の方は専用フォームよりご予約くださいませ。

美容カウンセラーによるカウンセリング
当院ではお客様に納得して施術を受けていただくためにじっくりと時間をかけてカウンセリングを行います。まずは、美容カウンセラーが医師に質問しにくいことや施術に対する不安等をお伺いします。
お伺いした内容を基に、専門のドクターによるカウンセリングを行います。

専門ドクターの診察
専門のドクターが、改めお客様のご要望を伺ったうえで、診察・カウンセリングを行います。治療方法や手術におけるリスクなど、専門的な内容でもわかりやすご説明します。
すべてがクリアになりましたら、お顔全体と横顔のバランスを基にご希望に合った施術内容をプランニングします。

お申し込み手続き
カウンセリングが終了しましたら、施術申込書に必要事項をご記入いただき、施術日の決定、お会計などのお手続きに進みます。その際に術後の注意事項等を記した書類をお渡しします。
なお、施術は基本的に後日行いますが、
診療科目によってはカウンセリング当日に受けていただける場合もございます。

施術当日
各施術に精通したドクターが手術・治療を行います。施術内容により、1回で終了するものもあれば、2~3回と通院していただくもの、入院が必要な場合などがございます。詳しくは担当医師よりご説明いたします。ご不明な点などがありましたら、お気軽にお申し出ください。

術後
当院では、アフターケアを非常に重視しております。術後のフォローは不要だと思われる施術においても、定期検診によってできる限り術後の経過を追います。
時間が経過しても問題がないことを確認して初めて施術完了となります。
なお、アフターケアの料金は手術費用に含まれておりますのでご安心ください。

クリニック案内
表参道スキンクリニック表参道院
住所
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-9-13喜多重ビル4階
東京都渋谷区神宮前5-9-13喜多重ビル4階
アクセス
JR山手線「原宿駅」 表参道口より徒歩約10分
東京メトロ各線「表参道駅」 A1出口より徒歩約7分
東京メトロ各線「明治神宮前駅」 4番出口より徒歩約5分
東京メトロ各線「表参道駅」 A1出口より徒歩約7分
東京メトロ各線「明治神宮前駅」 4番出口より徒歩約5分
診療時間
月・火・木 11:00~20:00
金・土(祝日を除く) 11:00〜19:00
日・祝 10:30~18:00
金・土(祝日を除く) 11:00〜19:00
日・祝 10:30~18:00
休診日
水曜日
電話番号
0120-334-270
表参道スキンクリニック名古屋院
住所
〒460-0003
名古屋市中区錦3丁目17-15 栄ナナイロ 8F
※「ドン・キホーテ」が入っているビルの8Fです。
名古屋市中区錦3丁目17-15 栄ナナイロ 8F
※「ドン・キホーテ」が入っているビルの8Fです。
アクセス
地下鉄「栄駅」1番出口スグ
名鉄「栄町駅」徒歩2分
名鉄「栄町駅」徒歩2分
診療時間
水・木・金・土 11:00~19:00
日・祝 10:30~18:00
日・祝 10:30~18:00
休診日
月曜日・火曜日
電話番号
0120-383-590
表参道スキンクリニック大阪院
住所
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地1-3-26ぐらんぱれビル5F
※1階がコンビニのセブンイレブンになります。
大阪市北区曽根崎新地1-3-26ぐらんぱれビル5F
※1階がコンビニのセブンイレブンになります。
アクセス
地下鉄四ツ橋線 西梅田駅よりC-60出口スグ
JR北新地駅11-21スグ
JR大阪駅から徒歩6分
JR北新地駅11-21スグ
JR大阪駅から徒歩6分
診療時間
火・水・金・土 12:00~19:00
日・祝 10:00~17:30
日・祝 10:00~17:30
休診日
月曜日・木曜日
電話番号
0120-334-270